被供与団体名
供与限度額
1980年に同地域住民約4000人のための保健センターとして開設された同病院は、2003年以降県立病院として発展し、現在では県の中核病院として機能しています。しかし、創立から2012年まで、一度の改修工事も行われてこなかったため、県立病院として期待され機能に対して設備が追いつかない状況でした。 そのため、2012年よりハイチ保健省は同病院の設備を充実させる方針を固め、現在拡張工事が行われていますが、機材は依然として不足しています。
2014年3月27日
式典の模様は、同日のテレビ・ラジオニュース及び、3月28日付け当地ル・ヌーベリスト紙に取り上げられました。
→リンクはこちらから http://lenouvelliste.com/lenouvelliste/article/129154/Le-Japon-au-chevet-de-lhopital-Sainte-Therese-de-Miragoane.html