外務省海外安全ホームページにおいて,大統領選挙決選投票に関する海外安全情報 (ハイチスポット情報)が発出されております。
(件名)
外務省海外安全情報 (ハイチスポット情報):大統領選挙決選投票の実施に伴う注意喚起
(本文)
1.ハイチでは、1月24日(日)、大統領選挙第2回投票(決選投票)が予定されているところ、第1回投票(10月25日)で第1位となったジョブネル・モイーズ(Jovenel Moise)候補が選挙活動を継続しているのに対し、第2位のジュード・セレスタン(Jude Celestin)候補は、選挙プロセスに問題があるとして、24日の投票を阻止するために団結するよう呼びかけています。こうした中で、大統領選挙決選投票に関連したデモ活動等が活発化しています。
2.1月17日から18日の夜にかけて、北県のランベ(LIMBE)市、ミロ(MILOT)市等の数か所の選挙事務所が放火被害に遭いました。また、19日の首都圏におけるデモにおいては、治安維持部隊(CIMO)がデモ隊と衝突して怪我人が発生しており、逮捕者も出ています。デモ隊は、路上に駐車中の車両への放火やガラスを割るといった破壊行為、また、タイヤを燃やし道路を封鎖する等の妨害活動にしばしば及んでおります。
3.今後、投票日、その前後にかけて、一層デモが暴徒化したり、選挙関連施設、関係者等へのいやがらせや暴力、放火、投石等がエスカレート、頻発するおそれがあります。
つきましては、ハイチに渡航・滞在を予定している方、及び既に滞在中の方は、不測の事態に巻き込まれないよう、デモや集会の会場付近及び選挙関連施設等には近づかないよう注意するとともに、移動にあたっては細心の注意を払って行動してください。また、デモ隊や群衆に遭遇した場合には、直ちにその場から離れ、安全な場所へ避難するよう努めてください。
4.なお、ハイチには別途危険情報(http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=255&infocode=2013T144#ad-image-0 )が発出されていますので、併せて注意してください。
(問い合わせ先)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2306
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3678
○外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/
:http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
(現地在外公館館連絡先)
○在ハイチ日本国大使館
住所:Hexagone 2eme etage Angle Rues Clerveaux et Darguin Petion-Ville, Quest, HAITI
電話:2256-5885/3333
国外からは(国番号509)2256-5885/3333
FAX:2256-9444
国外からは(国番号509)-2256-9444
ホームページ:http://www.ht.emb-japan.go.jp
|