第1回上下両院選挙実施時の治安情勢

 

1 8月9日に行われた上下両院選挙は,一部で暴力行為が発生する等混乱が見られましたが,一応予定通り終了したところ,同投票時における治安情勢について,当地メディア等が報じる内容は,概要以下の通りです。

(1)ハイチ国家警察
全国1,508箇所の投票集計センターの内,53カ所で暴力行為等の問題が発生した。
全国で死者3名,23の銃器を没収した。

(2)ハイチ法務省
全国的には137人(内都市圏は21人)を逮捕した。
問題が発生した地域は以下の通り。

西県プチ・ゴワーブ市,西県ポルトープランス市,北県リモナード市,北県ドンドン市,北県ランベ市,アルティボニット県プチリビエール市,アルティボニット県デデュンヌ市,アルティボニット県グランドサリーヌ市,中央県サバネット市,中央県ミルバレ市,南東県アンサ・ピトル市

(3)エバンス・ポール首相発言
小さな問題があったことは事実だが,全体的にはうまくいった。

(4)ラジオメトロポール社
南東県アンサピトル市において,マルテリー大統領の政党テット・カレ(Phtk:Tet kale Party)とプレヴァル元大統領のプラットフォーム,ベリテ(VERITE)間で争いが発生した。

(5)アルタープレス社
中央県サバネット市において,投票集計センター三カ所が焼き討ちにあった。

 

2 当館見解
一部に暴力行為が発生する等混乱が見られましたが憂慮される事態にまでは至らず,全体としては予定通り終了しました。これを受けて,第一回投票の開票は即日行われ,最終結果は9月8日に公表される予定であり,また,第二回投票は10月25日に行われる予定であるところ,引き続き今後の選挙動向を注視して行く必要があります。

 

 

   

Copyright (C) : 2012 Embassy of Japan in Haiti  | 法的事項  | アクセシビリティーについて  | プライバシーポリシー