在留届の滞在期間超過のお知らせメール運用開始について

 

在留届電子届出システム(ORRnet)の運用の変更(2015年5月11日~)についてお知らせ致します。

ORRnetでは帰国・変更届の提出漏れを防ぐため、在留届により申告された「滞在期間」が超過した皆様に、毎月1回下記のお知らせメールの送信を開始します。

送信対象者は, ORRnetをご利用いただいた在留届が滞在期間を超えた方となり,在留届を書面で提出された方は対象外となります。

 

下記のメールを受信された際には、メールに記載されたホームページアドレス(URL)から、帰国または滞在期間変更の手続(電子届出)をお願いいたします。
なお、本メールについてのご質問等ありましたら、当館または在留届電子届出サポートデスク(ezairyu@mofa.go.jp)までお知らせください。

 

===滞在期間超過お知らせメールの例=============

発信元:ezairyu@ezairyu.mofa.go.jp

件名:(重要)在留届の滞在期間が過ぎました

本文:
あなたが【在●●●●●館】に登録している在留届の滞在期間が過ぎました。
お手数ですが、下記の要領で帰国届または変更届の提出をお願いします。

※このメールは在留届の滞在期間が過ぎた方に在留届電子届出システム(ORRネット)から自動送信しています。

※帰国又は滞在期間延長等の手続きを行うと来月以降の配信は停止されます。

1.日本に帰国されている方
下記のURLから帰国届を提出願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/generalForward.do?forward=/change

2.引き続き滞在する方、あるいは転居等により在留届を変更したい方
下記のURLから滞在期間、住所等の変更届を提出願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/generalForward.do?forward=/change

※第3者による「なりすまし」を防ぐため、帰国届・変更届の提出には登録していただいたログイン用パスワードが必要となります。

パスワードを忘れた方は下記のURLからパスワードを再登録願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/generalForward.do?forward=/pass_regist

在留届について詳しくは外務省ホームページをご覧ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu

 

□□□■ 外務省領事局
□□■ 在留届電子届出システム ORRnet
□■ WEBサイト   https://www.ezairyu.mofa.go.jp
■ ご照会は ezairyu@mofa.go.jp までお願いします。

================================

 

 

 

   

Copyright (C) : 2012 Embassy of Japan in Haiti  | 法的事項  | アクセシビリティーについて  | プライバシーポリシー