在留邦人各位
1. 本日2月2日(月), ハイチ労働組合のための国民連合(APCH:交通関連運営者及び運転手組合)による,燃料価格引き下げを訴える全国規模のストライキが始まりました。 明日,3日(火)も引き続き実施が予定されています。ストライキに参加しないドライバーへの制裁行為などで興奮した市民に遭遇する危険も考えられ,移動時には十分にご注意下さい。現時点での情報によれば, ダミェン地区国道1号線に100人を超える連合関係者が集まり,公共交通機関のドライバーへの検問をしている模様です。カルフール地区、クロワデブーケ地区でも類似の騒動が起きているとのことで, 本日の移動に関しては細心の注意を払っていただき,長距離移動は控えられることをお勧めします。 2. また,シリア邦人拘束事案に関する追加情報をお伝え致します。2月1日の新たな事態を受け,内閣総理大臣声明が出されましたので当館ホームページ又は外務省ホームページをご参照下さい。 海外安全ホームページ上にも,海外危険情報(広域情報)「イスラム過激派組織のISIL(イラク・レバントのイスラム国)による日本人と見られる人物の殺害を受けた注意喚起」が発出されておりますので併せてご確認下さい。 <参照>
緊急事態が起きた際には,当館へご一報下さいますようお願いいたします。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
在ハイチ日本国大使館
|
||