在留邦人各位
1.1月26日(月)から、ハイチ農業省(ダミェン地区:トゥサン・ルベルチュール国際空港北側)において、学生達による抗議活動が続いています。学生達は、大臣を含む3名の辞任を要求している模様です。 学生は農業省に隣接する国道1号線をロードブロックしており、車輌は迂回を余儀なくされている状況です。騒ぎが落ち着くまでの間、周辺に近づかないことをお奨めします。終了の目処はたっていません。 2.2月2日(月)及び3日(火)にハイチ労働組合のための国民連合(APCH:交通関連運営者及び運転手組合)が,燃料価格引き下げを訴える全国規模のストライキを実施すると発表しています。 ストライキに参加しないドライバーへの制裁行為などで興奮した市民に遭遇する危険も考えられ,移動時には十分にご注意下さい。また,現地職員の交通にも影響が出るものと思料されますので,こちらも併せてご注意いただけたらと思います。 3.MOPOD等の反政府グループが、上記のストライキ日程を含む2月2日(月)、3日(火)、4日(水)及び6日(金)の4日間、デモを実施すると発表しています。 万が一,外出中にデモ等の不測の事態に遭遇した場合は,速やかにその場を離れ,安全が確保出来るホテル等へ移動し,事態が収まるまで待機するとともに至急当館へご一報下さいますようお願いいたします。 4.トゥサン・ルベルチュール国際空港付近のクラシーン地区において,銀行帰りの男性が3人組のバイクに乗った賊に襲われ死亡しました。引き出した現金を,強奪されるされた模様です。 引き続き,空港や銀行からの帰路等は十分ご注意下さい。 緊急事態が起きた際には,当館へご一報下さいますようお願いいたします。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
在ハイチ日本国大使館 |
||