治安悪化と燃料不足等による経済社会活動の停滞に伴う臨時措置のお知らせ(10月29日終日)
令和3年10月29日
ハイチでは、首都圏の石油ターミナルへの輸送トラックのアクセスをギャングが妨害する事態が長期化しています。これにより、ガソリンスタンドが長期にわたり閉鎖する事態になっているほか、燃料不足に起因する電力不足、一部地域で通信障害、飲料水工場の操業停止による水不足などが発生する事態となっており、改善が見通せない状態となっています。
つきましては、本29日は、在ハイチ日本国大使館は領事窓口等の対外業務を行わず電話対応となります。お問い合わせ等は以下にある緊急時携帯電話へ連絡願います。
引き続きハイチ当局の発表や報道等により最新の情報の入手を努めるとともに、不要不急の外出や旅行は避け、安全に努めてください。また、食料等の物資流通が滞ると予想されていますので、在留邦人の皆様は少なくとも2週間分の食料、水、その他の必需品を備蓄していただくことをお勧め致します。
【在ハイチ日本国大使館連絡先】
(1)住所:Hexagone 2F Angle Rues Clerveaux et Darguin、Petion-Ville、HAITI
(2)大使館代表番号:(509)2256-5885/3333
(3)緊急時連絡先(携帯):(509)3486-6992/4647-5404
(4)外務省海外安全ホームページTOP:http://www.anzen.mofa.go.jp/
(5)ハイチ大使館ホームページTOP:http://www.ht.emb-japan.go.jp/j/
つきましては、本29日は、在ハイチ日本国大使館は領事窓口等の対外業務を行わず電話対応となります。お問い合わせ等は以下にある緊急時携帯電話へ連絡願います。
引き続きハイチ当局の発表や報道等により最新の情報の入手を努めるとともに、不要不急の外出や旅行は避け、安全に努めてください。また、食料等の物資流通が滞ると予想されていますので、在留邦人の皆様は少なくとも2週間分の食料、水、その他の必需品を備蓄していただくことをお勧め致します。
【在ハイチ日本国大使館連絡先】
(1)住所:Hexagone 2F Angle Rues Clerveaux et Darguin、Petion-Ville、HAITI
(2)大使館代表番号:(509)2256-5885/3333
(3)緊急時連絡先(携帯):(509)3486-6992/4647-5404
(4)外務省海外安全ホームページTOP:http://www.anzen.mofa.go.jp/
(5)ハイチ大使館ホームページTOP:http://www.ht.emb-japan.go.jp/j/