国連マルチパートナー信託基金を通じたハイチの保健・衛生システムの強化
令和3年6月1日
国連マルチパートナー信託基金を通じたハイチの保健・衛生システムの強化
1 我が国は、国際連合の国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策)に対し、100万ドル(1億1,000万円)を拠出しました。
2 同基金は、国際連合がハイチのコレラ対策のために2016年に設立した基金です。日本は2018年にも1億1,000万円を同基金に拠出しており、今回2回目の拠出となります。
3 今回の拠出では、コレラのみならず,新型コロナウイルスを含む全ての感染症に対応するべく、保健・衛生システムの強化を目指します。
これまでのハイチにおける日本のコレラ対策支援
拠出年
|
案件名・基金名 |
金額 (百万ドル) |
2010 | 緊急援助 | 0,18 |
2013 | 「中央県におけるコレラ対策強化計画」(UNICEF連携) | 2,5 |
2016 | 「中央県におけるコレラ予防強化計画」(UNICEF連携) | 2,9 |
2017 | 「コレラ予防及び対策強化計画」(UNICEF連携) | 2,61 |
2018 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策) | 1 |
2020 | 「コレラの予防及び根絶計画」(UNICEF連携) | 3,4 |
2021 | 国連マルチパートナー信託基金(ハイチのコレラ対策) | 1 |
計 | 13,59 |