令和2年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「ラコリーヌ共同体小学校整備計画」署名式の実施

令和3年3月30日
令和2年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件
ラコリーヌ共同体小学校整備計画
 
 
贈与契約署名日 2021年3月30日
被供与団体名 恵まれない子供たちのための学習センター
供与限度額 175.634 米ドル
概要 本案件実施予定のラコリーヌ共同体小学校は、西県の県庁所在地であるポルトープランス市から北東へ80kmに位置するラスカオバス市ラコリーヌ共同体に所在します。同校は経済状況が不安定な家庭の子供を受け入れていますが、トタン屋根の校舎は机や椅子が劣化しているうえ、もう一つの屋外の校舎もドアと窓がない吹きさらしのもので、適切で質の良い授業を行うことが困難な状況となっています。また、現在使用されているトイレはハイチ教育省が定めた衛生・建築基準を満たしておらず、こちらも早期の改善が望まれます。
 
本案件では、1階建て校舎(60名を収容可能な教室6教室(各教室面積40m2)1棟、トイレ棟1棟(6個室(含手洗い場、各個室面積1.9m2))、事務棟(4室(各室平均面積10m2、トイレ1室))1棟の建設を行うとともに、椅子90セット、黒板12枚(各教室に2枚)、教員・校長用机8台、教員・校長用椅子8脚、キャビネ8台を設置することで、同校の学習環境の改善を図り、もってハイチの就学率及び学力の向上と教育を受ける機会の平等の実現に寄与することを目指しています。
 
 
                                                                              2021年3月30日
署名式が行われました。
恵まれない子供たちのための学習センターのピエール・ルイ・ワルネス代表と水野大使との間で,贈与契約への署名が行われました。