ドンディエグ・トマシック共同体小学校整備計画

平成31年3月13日
贈与契約署名日 2019年3月13日
被供与団体名 新しい社会のための検討と活動の会
供与限度額 102,991 米ドル
概要  本案件実施予定のドンディエグ・トマシック共同体小学校は中央県の県庁所在地であるアンシュ市から東へ13kmに位置するトマシック市ロシアンヌ第二地区に所在します。同校は地域の公立校の不足と,高額な授業料により他校に子供を通学させられない多くの保護者の存在から,2010年に被供与団体が創設され,被供与団体の資金集めによって,教育環境の改善は図られてきたものの,未だドア,窓がない吹きさらしの校舎で,質の良い授業を行うことができていません。また,建物の収容可能人数が限られているため,同地区では待機児童も発生しています。また,現在使用されているトイレは,教育省が定めた衛生・建築基準を満たしていないため,早期の建設が急務となっています。
 
本案県では,中央県トマシック市ロシアンヌ第二地区に所在するドンディエグ・トマシック共同体小学校の基礎学習環境を改善するため,一階建て校舎(約40名を収容可能な教室6教室(各教室面積30m2)),トイレ棟1棟(5個室(含手洗い場,各個室面積3.5m2))の建設を行う。同時に,建設される教室に椅子50セット(4人掛け),黒板12枚(各教室に2枚)及び事務机・椅子(6セット)を設置します。



                       2019年3月13日
署名式が行われました。
新しい社会のための検討と活動の会のアスネル・ジョセフ調整役と水野大使との間で,贈与契約への署名が行われました。