(感染症広域情報)海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起
平成30年2月19日
海外へ渡航を想定のハイチにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在ハイチ日本国大使館
アジア・アフリカ・ヨーロッパ諸国などでは,麻しん・風しんの感染例が多く報告されています。海外へ渡航の際は,麻しん・風しんに感染するリスクがあることを認識し,麻しん・風しんの予防接種を2回受けていない方は,受けることを検討してください。なお,日本国内では,輸入例を発端とした集団感染も発生しています。
つきましては,外務省海外安全ホームページならびに当館ホームページにリンクを掲載しておりますので,是非御一読ください。
http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/info/pcwideareaspecificinfo_2018C028.html
(外務省のHPへリンクします)
● 領事情報のページへ
● トップページへ
在ハイチ日本国大使館
アジア・アフリカ・ヨーロッパ諸国などでは,麻しん・風しんの感染例が多く報告されています。海外へ渡航の際は,麻しん・風しんに感染するリスクがあることを認識し,麻しん・風しんの予防接種を2回受けていない方は,受けることを検討してください。なお,日本国内では,輸入例を発端とした集団感染も発生しています。
つきましては,外務省海外安全ホームページならびに当館ホームページにリンクを掲載しておりますので,是非御一読ください。
http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/info/pcwideareaspecificinfo_2018C028.html
(外務省のHPへリンクします)
● 領事情報のページへ
● トップページへ