平成28年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件 カレム小学校整備計画
平成30年2月2日


贈与契約署名日 | 2017年1月26日 |
被供与団体名 | マルモン植林と教育のための行動委員会 |
供与限度額 | 105,946 米ドル |
概要 | カレム小学校は1992年にマルモン植林と教育のための行動委員会により設立され,現在315名の児童が授業を受けています。現在の校舎は1996年に建設されたもので,老朽化によって教室や廊下の壁・床にひびが入り,児童にとって安全な教育環境ではありません。また,マルモン地区から最も近隣の公立校の収容人数が限られていることから,同校への入学希望者が増加しています。 本案件では,同校の児童がより良い環境で学習し,また通学が可能な人数を増やすことにより待機児童を減少させるため,既存の7教室を修復すると共に,各45名を収容可能な3教室を新たに建設します。 |
2017年1月26日
署名式が行われました。 |
マルモン植林と教育のための行動委員会のプレサンデュ・ロシャー事務局長と八田大使との間で,贈与契約への署名が行われました。![]() ![]() |
2018年2月2日
引渡式が行われました。 |
八田大使,マルモン植林と教育のための行動委員会のプレサンデュ・ロシャー事務局長,アンシュ市副市長,マルモン地区評議会メンバーのほか,カレム小学校校長,同校教員,児童,保護者及び地域住民の出席の下,新たに建設された小学校の敷地内で引渡式が行われました。![]() ![]() |