安全情報
令和4年10月14日
ハイチでは、長引く政情不安に加えて、首都圏や主要都市においてデモやストライキが断続的に発生し、武装集団(ギャング)による石油ターミナルの封鎖や誘拐等の犯罪行為が発生しています。このため、2022年10月14日、ハイチ全土の危険情報をレベル4へ引き上げました。ハイチに在留・滞在している方は退避してください。また、ハイチへの渡航は止めてください。
外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2022T079.html
当国では、2021年7月に大統領暗殺事件が発生するなど、政治的に不安定な状態が続いていることに加え、同年8月のハイチ南西部大地震によって甚大な被害が生じました。このような状況において、貧困層を中心に、現在の政治・経済・社会状況に対する不満が充満しており、更なる政治の不安定化及び治安の悪化につながる可能性があります。
特に首都圏を中心として、武装集団(ギャング)等による国籍、性別、年齢を問わない身代金目的の誘拐が場所、時間帯を問わず多数発生しています。さらに、暴力的デモ、スト、金品を狙った強盗、未熟なルールと運転技術による交通事故等留意すべき事案が多数発生しています。
治安に関する情報は、当館及び外務省ホームページや領事メール等でもご案内しておりますが、ご自身でもテレビ、ラジオやインターネット等で最新の情報を入手いただきますようお願いいたします。
○ 当地安全情報
- 海外安全ホームページ(外務省HP)
- 安全の手引き(在ハイチ日本国大使館)(2022年2月28日)
○ そのほか重要なお知らせ
- 短波ラジオの重要性を見直してください
- 海外での犯罪行為により被害に遭われた方・御遺族の方へ(2019年12月25日)
○ 当地医療情報
交通事故等、緊急搬送が必要な方へは、こちらの病院をお勧めいたします。
病院名:Hôpital Bernard Mevs
住所:Boulevard Toussaint Louverture、 entrée village Solidarité、 Port-au-Prince
電話番号:(509)3701-8901/(509)2811-8070
米国やカナダからの出張医療チームとの協力体制も合わせ、60名から80名の医師が勤務している。衛生面では、その他の富裕層向
け病院と比べると、劣るものの、検査機器や救急医療体制は整っており、他外交団も利用している。
● 領事情報のページへ
● トップページへ