平成27年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件 ヴェレット市穀物加工場整備計画
平成28年3月12日


贈与契約署名日 | 2016年3月11日 |
被供与団体名 | モロー・リアンクール開発農業者協会 |
供与限度額 | 89,308米ドル |
概要 | ヴェレット市人口の25.5%にあたる住民は農業従事者であり,その多くがコメ,トウモロコシ及びキビの栽培を生業としています。同地区には脱穀機等がないため,生産農家の人々は,収穫した作物を脱穀するために,5~7キロ離れた別の地域の脱穀施設まで,作物を担いで歩いて行かなければなりません。 本案件では,穀物加工場1棟,貯水槽1基及びトイレ1棟の建設を行い,加工場において使用される脱穀機,精米機及び製粉機各1台を購入し,地域住民の生活環境の改善と,モロー・リアンクールにおける穀物生産農家の作業環境改善に貢献します。 |
2016年3月11日
署名式が行われました。 |
モロー・リアンクール開発農業者協会のセネリュス・ヴィルマ代表と八田大使との間で,贈与契約への署名が行われました。 式典の模様は,同日のテレビ・ラジオニュース,及び3月15日付け当地ル・ヌーベリスト紙に取り上げられました。 掲載記事→ http://lenouvelliste.com/lenouvelliste/article/156560/Le-gouvernement-japonais-poursuit-ses-oeuvres-humanitaires-en-Haiti |